2014-04-01から1ヶ月間の記事一覧

棋譜の著作権?

今著作権のことでいろいろ調査をしています。そうしたところ、先日の熱い電王戦が著作権に絡んだ記事を発見。 将棋電王戦と「機械的失業」と棋譜の著作権 棋譜が非公開ならば簡単だ。見なければ、誰も分析できない。しかし現実には棋戦の模様は広く公開され…

国際共同研究契約について

国際共同研究契約書については、何をどうやって審査していいかなかなかわからないものです(勉強不足なので)。書籍も何を買っていいかわからないし。 と、ネットを探していたら、よさそうなサイトを見つけました。ネット万歳。PCが普及していなかったころの…

知財部員に求められるコト?

既に締め切られていますが、ちょっと前に東大の産学連携本部が↓のような募集をしていたみたいです。 東大のHPより引用 ************ 東京大学産学連携本部特任専門員募集要項 1.募集職員 特任専門員(2名) 2.趣旨 東京大学産学連携本部では、本学におけ…

SankeiBizより「【生かせ!知財ビジネス】大学は特許訴訟すべきか、否か?」

2014年4月12日の記事より。 「ある公立大学の知財活用担当者は「訴訟などの係争関連予算を計上することを検討課題にあげている」と打ち明ける。」 「米国のある国際知財取引業者は「日本の大学は法的対応能力が低く、侵害されても訴訟できない影響が大きい。…

コンプラ違反倒産

去年からちょこちょこ新聞ではあげられていたけれど、コンプラ違反倒産が過去最多らしいです。 帝国データバンク調査結果 特に②の循環取引なんかは、上場している場合は、金商法違反であげられるんですよねーすごく大変なことなんですよー。と、聞く人もいな…

海外における知財のはなし

国家間協定における知財条項のあり方を調べたいなと思ってます。 国際投資協定における知的財産権の保護可能性 何を読んでいいかわからないのでこんなものを引っ張ってみた。TRIPSとか、国際経済法の授業のとき寝てたわー。とにかくいろいろな文献を読んでみ…

中国の知財法入門

中国の知財法入門書といえば、とりもなおさずこれかと。 JETRO 中国 知的財産に関する情報 こんなのを無料で提供するとかJETRO神すぎる。

平成の世の錬金術?

「放射性廃棄物の無害化に道? 三菱重、実用研究へ」 三菱重工業は重水素を使い、少ないエネルギーで元素の種類を変える元素変換の基盤技術を確立した。原子炉や大がかりな加速器を使わずに、例えばセシウムは元素番号が4つ多いプラセオジウムに変わること…

農水省「戦略的知的財産活用マニュアル」H26年4月版

農水省が「戦略的知的財産活用マニュアル」を策定し、公開してくれています。 知財と名のつくものはなんでも読んで勉強しておく必要がありそうです。 http://www.maff.go.jp/j/kanbo/tizai/brand/b_data/pdf/manual.pdf