本のメモ

読んだ本からメモ。育児法を実践するかは別の話だけど,12か条は悪くないなと思った。

 

モンテッソーリーから得た教訓

1 「この子には自分自身を育てる力が備わっている」と信じ,「なんでこんな(困った)ことをするんだろう?」というときこそ子どもをよく観察して,そのとき子どもが自分の中のどんな力を育てようとしているのかを想像し,おせっかいにならない程度にそれを援助すること。
2 「よその子が感じをかけるようになっているからうちの子もそろそろ」とか「うちの子も早く引き算ができるようになってほしい」などと,子供の成長の方向や速さの基準を「外」に求めるのではなく,あくまで子どもの中に見出すこと。
3 「この子はすごい。無限の可能性を秘めている」と信じ,わが子を尊敬し,はげますこと。

 

大人の心得12か条

1 子どもに必要とされているときだけ,子どもに関わりましょう。
2 子どものいるところでもいないところでも,子供の悪口を言ってはいけません。
3 子どもの良いところを見つけ,そこを強くしていきましょう
4 ものの正しい扱い方を教え,それらがいつもどこに置いてあるかを示しましょう
5 子どもが環境と交流を始めるまでは積極的に関わり,交流が始まったら消極的になりましょう
6 子どもの要求に対して,たとえそれができなくても,聞く耳はいつも持つようにしましょう
7 子どもの誤りをいつも指摘して直させる必要はありませんが,子どもが子ども自信や他の子を傷つけたり,危険があるときはすぐにやめさせましょう
8 子どもは何をしていないように見えても,何かを観察しているのかもしれません。そういうときには,あえて何かをやらせなくてもいいのです。
9 やりたいことが見つけられずに困っているときには,一緒に探したり,新しいものを見せてあげたりしましょう
10 新しいもののやり方を(以前拒まれたことが会ったとしても),繰り返し繰り返し,忍耐強く見せるように心がけましょう。そのときは,言葉でなく動作をみせるように専念しましょう
11 子どもを信じ,できるようになるのを待ってあげましょう
12 子どもに接する時は,親の従属物としてではなく,1つの人格を持った人間として接しましょう

 

大人のタブー

・禁止
・命令
・代行
・せきたて
・放任

ホットクック買いました。

復帰3日目は20時半に娘をねかしつけたまま一緒に熟睡。
もういろいろとしんどいので,抜ける手は本気で抜くべく買いました。ホットクック。

我が家の救世主なるか。

 

シャープ ヘルシオ ホットクック 1.6L AIoT対応モデル ホワイト KN-HW16D-W

シャープ ヘルシオ ホットクック 1.6L AIoT対応モデル ホワイト KN-HW16D-W

 

 

職場復帰

あっという間に1年の半分が終わろうとしており,毎日あれよあれよという間に過ぎていってしまいます。娘ももうすぐ6ヶ月。最初はお互い手探りでなにがなんだかわからないままだったけれど,最近はなんとなく意思の疎通もできるようになって,毎日可愛さのMAXを更新しています(親ばか)。
2/14から始まった育休も,仕事の都合で5/31で終わり,今週から仕事復帰。第一子5ヶ月で復帰は早くて辛いねって言ってくれる人も結構いるので,その心遣いに少し癒やされていますが,本音は1歳までは24時間ずっと一緒にいたかったなあというところ…。毎日毎日ぐんぐん成長しているので24時間ずっと見ていたいよ。でもサラリーマンだし,仕方ない。いろいろなところで見かける「子供にとって大事なのは,過ごす時間の量より質」というのを信じて頑張りたいと思う。

 

妊娠高血圧症候群のこと

12/19,37週4日で女の子を出産しました。今はとにかく必死で,あっという間に時間が過ぎていく毎日です。出産まで山あり谷あり(谷の連続)だったので,備忘録的に書いておこうと思います。

11/12から産休に入り,11月中は半分以上実家で過ごす。産休直前にありがたいことにお祝いの食事会が連続したこともあって血糖値が高く,GDM外来で注意を受けたこともあって,実家の母の血糖値に配慮した食事で血糖値管理をする。母の食事のおかげで,血糖値は落ち着き,11月下旬のGDM外来ではインスリンは最低値で行けそうとお墨付きをもらったものの,夜がとにかく寝苦しく眠れない。いびきもとてもひどく,顔と足のむくみもひどく,食事の量と毎日相当ウォーキングをしているにもかかわらず,11月に入って体重の増加がすごいことになっていた。
でも,両親と実家のそばの虚空蔵尊にお参りに行ったり,妹とコストコに買い物に行ったりと実家の生活を満喫する余裕はあった。

12月3日の健診で,病院で血圧を測ったところ過去みたことのない上が150台,下が100台という数値がでる。びっくりして5回位測定し直したものの,一番低いので147/100となってしまい,仕方ないのでそれを提出。エコーでは,赤ちゃんはとても元気で順調に育っていると言われてとてもほっとしたものの,血圧が高いので再度助産師さんに手動で測られたところ,やはり140台後半/100台がでてしまい,主治医から「家で血圧を測って上が160を超える,または下が100を超えたらすぐに電話をするように」と指導される。その日はあまり気にせずに帰宅し,夜は夫の作った食事を食べながらM-1を見て大笑いしていた。一応血圧を測っておくかと測ったところ,まさかの170/100。とりあえず,よく眠って明日の朝睡眠を十分とった状況で測り直そうということで寝る。けれども,とても苦しくてやはり眠れない。

12月4日の昼,測りなおすものの160/100が再び出てしまう。病院に電話したところ,入院準備をしてとにかくすぐに来るようにとのこと。まだ予定日まで余裕があったので,なんにも準備をしていない。大急ぎで入院用のパジャマを2着購入し,下着と唯一用意してあった産褥ショーツを数枚バッグに入れて(これが本当に助かった),病院に向かった。いつもの主治医ではなく,とてもイケメンで若い先生が対応してくれて,「重症妊娠高血圧症候群」になっているとの説明があった。血圧が非常に高く歩いてはいけないとのことで,車椅子で運ばれて,MFICUに入院となった。夫が呼ばれ,17時にいつも穏やかで私の好きな主治医の先生とイケメン先生より説明を受ける。血圧が重症の領域になっていること,昨日の健診では尿蛋白が+だったけれども,今日は++となっており悪化していること,妊娠高血圧症候群の説明,妊娠高血圧症候群の治療は妊娠の終了すなわち出産であること,母体と胎児の様子を見つつ37週を待って出産にする予定ではあるが場合によっては早まる可能性もあること,帝王切開の可能性もあること等を丁寧に教えてもらい,同意書にサインした。
目がちかちかしたり頭痛はないかを何度も聞かれる。

12月5日より本格的な入院生活開始。昨日は動転してしまいあっという間に1日が終わってしまったものの,自覚症状はまったくないため,ひたすら暇。血圧は相変わらず高く,降圧剤を飲むことになった。血糖値も計測しながらなので,食事の前がとにかく忙しい。でも,食事は普通の妊婦さんと同じ量を食べていいようで,家でやっていた食事制限はなんだったのかと思う。そのかわり,食事をすると血糖値がとんでもないことになり,注射するインスリンの量は日に日に増えて,出産直前は結局初期の8倍くらいの量となった。降圧剤を飲んでも150台や100台がでるため,途中からもう一段階強い薬になった。

MFICUではとにかく数値の管理が徹底していて,朝一で体重,血圧,胎児の心音を確認し,血圧と血糖値と心音は毎食ごとに確認がある。あと尿はすべて貯めて状況を管理される(蓄尿)。朝と夕方には主治医と学生さんたちの回診もあって病状の確認があるし,助産師さんたちもとても丁寧に対応してくれる。当初は血圧が下がれば帰宅したいと思っていた(家にいるハムスターの手が腫れていることが気になっていたのと,準備が全然できてなかったので)が,赤ちゃんにとって大学病院より安全な場所はないと思い直し,イケメン先生に血圧が下がれば帰れるか聞いたところ,帰れないですね,といわれたこともあり,腹をくくって入院生活をすごすことにした。
びっくりしたのは,入院した日からずーっとイケメン先生が毎日回診に来ること,助産師さんたちも「あれ,この人昨日も夜いなかったかな…」と思うくらい働いていること。途中から夫に「今日もイケメン先生出勤してる」と報告を入れるようになり,自分の体調より病院のスタッフの皆さんの勤務体系のほうが気になってしまった…。
仲良くなった助産師さんに「みなさんちゃんと休んでるんですか?」と聞いたところ,ちゃんと休んでいるから大丈夫なんですよーとのこと。毎日イケメン先生が現れるのは私の気のせいではないと思うんだけれども。

そんな感じで,血圧はなかなか下がらず,降圧剤とインスリンは日々量が多くなったりしつつも,大きなトラブルはなく,12月中旬に37週を迎える。驚いたのは入院後,4キロほど体重が減ったこと。急激な体重の増加は高血圧のせいだったのかと思った。血圧は高いままということもあって,37週で出産するという当初の予定通り,誘発分娩を行うことになった旨,主治医の先生とイケメン先生より説明があった。

 

30週に突入+インスリン注射始めました

先週の土曜日で30週突入。1週1週無事に乗り越えていけるとホッとする(>_<)よくここまで大きなトラブルなしに来れたものです…。

トラブルといえば,木曜日にGDM外来にいったら,やはり血糖値の値が良くないみたいで(120をバンバン超えてた)あっさりインスリン注射が始まった。管理入院とかしないんだね💦単位は2-2-3,そして分食も取り入れてみるとのこと。
看護師さんに注射針の取扱いを聞いて結構怖そうでびくびくしてたんだけど,実際にやってみたらまあそんなにはこわくなかった。針が細いので,むしろ血糖値を測るときの針のほうが痛いくらい。おなか,太もも,上腕あたりがおすすめ部位らしいのだけど,おなかはなんか刺すのが怖すぎてさせない。太ももは3回のうち2回痛くて,今は腕にやってます。もう少しなれたらおなかに移行してみるつもり。
さすがに3日位やったら結構なれたのだけれど,外出時の荷物がとても多くなってしまって,それが地味に大変。あと,家に捨てられない注射針が溜まっていくのは,ビジュアル的に結構怖い。

インスリン前】
10/21 (朝)94/114 (昼)120/126 (夜)89/134
10/22 (朝)94/127 (昼)113/113 (夜)96/127
10/23 (朝)96/120 (昼)96/126 (夜)91/135

インスリン注射後】
10/27 (朝)95/98 (昼)102/106 (夜)111/106
10/28 (朝)98/92 (昼)108/103 (夜)94/100

劇的に2時間後が改善されてる。

金曜日は部の女子会でお祝いの会を開いてくれました。ありがとうございます!
金曜日はお昼にフレンチ,夜に鍋を食べたら食べすぎたのか,とても疲れてしまってそのままずっと寝てしまった。最近は腰もなんだかダルイし,仕事に行くのが精一杯で家のことは全くなんにもできない。土日はスマホを片手にゴロゴロして,ハムスターが動くたびにハムスターを覗き込むだけの生活になっている。5月以降ほんとうにびっくりするくらいこんな生活で大丈夫なのかな~ベビーグッズどころか出産準備もなんにもしてません。

あと,分食のせいなのか体重がおちてきました…。

 

29週に突入

今月から2週間に1回の健診となり,金曜日は有休をとって行ってきました。経過は順調,血圧も尿検査も問題なしとのことで,とりあえず一安心。といっても自宅で計測している血糖値の方はガッタガタなので,そっちはちょっと心配なんだけども…。主治医にインフルエンザの予防接種をしても大丈夫ですか?と聞いたら,是非受けておいたほうがいいとのこと。家族全員での接種を推奨されたので,早速行ってこようと思う。

その前日の深夜,夫の祖母がなくなったとの連絡。つい2週間前に本当に日本一美味しいんではないかと思われる葡萄が祖母から送られてきて,夫がその御礼の電話をしたときにとても元気な声で話していたばかりだったので,とてもびっくり…。夫はおばあちゃん子で,おばあちゃんにとても愛されて,夫も大好きだったので,あまりに急な訃報にびっくりしすぎて涙も出なかったみたい。夫のみ大急ぎで九州に帰省することになった。

そんなわけで週末は一人と一匹で留守番して,秋晴れの良い週末だったので,こんな日にお葬式でおばあちゃんは良かったなあと思いを馳せつつ,風呂のカビ取りをしたり,布団干し,冬物の寝具を干したりして,少しずつ冬支度。夏に着ていたマタニティ代わりにしていた洋服も来年は着ることはないので,処分。読み返す予定がなさそうな本は寄付するためのボックスに詰めて,全然使用しておらず買ったままの綺麗なカバンは遊びに来てくれた妹に引き取ってもらった。この週末は妹宅に両親が用事を済ませに来ていたので,日曜日の夕方に合流してみんなで食事。2時間弱の時間だったけれど,みんなで過ごせてとても楽しかった。その後妹と甥は家に遊びに来てくれてゆっくりおしゃべり。年が近くて仲のいいきょうだいがいると,だいたいきょうだいで足りてしまって,友人づきあいが年々減ってしまうという落とし穴がある。

いろいろあって4日間休みをとったせいで,昨日出勤したらメールの山。11月第2週からの産休に向けて,ぼちぼち机等を整理しなくては…。

腰痛になりそうな気配がしてきたので,トコちゃんベルト2というものを購入した。説明書がいまいちわからず,付け方もまだあまりわかっていないのだけれど,効果があるようなないような…。一度youtubeで巻き方を見てみなくてはと思いつつ面倒くさいので放置している。 

 

8ヶ月(28週)に入りました

先週の土曜日で8ヶ月,妊娠後期に突入だそう。思っていたよりもトラブルが内容だったけれど,腰がだんだん痛いような気がするし,頭のハゲは全然治らないし,その他も含めて結構マイナートラブルに悩まされている…。

土曜日は,重い腰をあげてマタニティクラスに行ってきた。グループワーク15分,助産師さんによる説明,10分休憩,グループワーク15分,発表,助産師さんによる説明,という感じ。グループワークなんて聞いてねえよーって陰鬱になったけれども,一緒のグループになった人たちはいい人ばかりで,思っていたよりも話がはずんだ。30代くらいの人が一番多かったかな?まあ自分が一番上なのはいたしかたのないことです。多分自分より上の妊婦さんに出会うことはおそらくないであろうと思っている。
夫への要望とかもグループワークで書かされたりして,夫の家事参加,夜泣きのときに夫は起きないらしい…等いろいろ話を聞いたのだけれど,その点についてはうちはオールクリアなので,夫への要望は今の段階ではなんにもなかった(でもそんな事をいうのもヤボなので同調しておいた)。夜泣きについても私より神経の細かい夫のほうが先に気がつくであろう。ハムスターのカサカサっという僅かな音ですら気がつくので。夫への要望というよりは,うちに関してはむしろ,夫から私への要望が今後大量に出そうで怖い。
助産師さんからは,「母子手帳に細かい記録をつけてますか~,母子手帳じゃなくてもマタニティーダイアリーとかで皆さんつけてますよね」みたいなことを言われ,「え?世の中のお母さんはそんなことをしているの?」とびっくりした。自分はここくらいしかつけてない。日中仕事して夜はずっと寝てるので…そんな気力ないよ。
あと,助産師さんからの怖い話。つい最近28週でまだ産休に入っていない妊婦さんが,13時頃胎動を感じたあと,ずーっと17時まで胎動がなかったなあと思って,気になって電話をしたらしい。仕事が終わって大急ぎで病院に行ったら,赤ちゃんの具合が悪くなっていて,緊急で帝王切開したとのこと。仕事をしてたら定時まであまり気にしないこととか結構普通だったのでめちゃめちゃ怖かった。私ともうひとり産休に入っていない人への警告になりました💦あとは,30週すぎるくらいまでは1時間に3回お腹の張りがあったら要注意ってことかな。そのあたりは覚えておきたい。

胎動も元気すぎるくらいあって,子供の方は今の所心配はないと思うのだけれど,血糖値がヤバイ。いつか誰かの参考になればと思い記録しておきます。

10/9(朝)108/110 (昼)97/121 (夜)93/116
10/11(朝)102/143 (昼)95/135 (夜)102/125
10/14(朝)100/107 (昼)112/115 (夜)105/142 

管理入院になりませんように…。